この曲を聴け!   
 
 
 
国内ミュージシャン L  | ヴィジュアル系/準V系 
L'ARC-EN-CIEL  | L'Arc〜en〜Ciel  | L'Arc〜en〜Ciel  True  (1996年) 
flower   
解説  1996年10月17日、Ki/oon Sony Recordsよりリリースされた5th Single。 『Clicked Singles Best 13』の人気投票でも1位に輝いた初期のラルクの代表曲。ライブでこの曲を演奏するとき、間奏時にhydeはハーモニカを吹き、終了後は、そのハーモニカを客席に投げ入れることが多い。hydeが「この曲が売れなきゃ世の中が間違っている」と発言した。 本作がフジテレビ系『プロ野球ニュース』のテーマソング(1996年10月-1997年3月)として起用されたことで、プロモーション活動では、メンバーがユニフォーム姿で広告に登場した。 2010年には、カップリング曲「さようなら」と共に『QUADRINITY 〜MEMBER'S BEST SELECTIONS〜』hyde bestにリマスター収録された。 また、Janne Da Arcがライブでカバーした。 
外部リンク  "flower" を YouTubeで検索  | Amazonで検索   | googleで検索  | Youtube Musicで検索  
VIDEO 
L'Arc~en~Ciel flower - YouTube  (自動リンク生成) →削除/適切な動画に修正/新規追加  
 
 
コメント・評価 Selected Comments 3. 190  ★★★  (2004-04-07 00:49:11) ラルクは追って聴いてるわけじゃないけど、俺もこの曲が一番イイと思うよ! 俺も一番好き。 こんなに低いとは思わなかった・・・ *昔プロ野球ニュースでこの曲が流れてたよね! →同意(0)  Recent 20 Comments  4. JZA80スープラ  ★★★  (2004-07-01 00:03:38) ラルクん中ではかなり好き →同意(0) 5. SHINTOKU  ★★★  (2005-06-13 08:58:31)  ラルクに出会えた個人的超名曲。片思いな歌詞がいいですね♪  →同意(0) 6. SHINTOKU  ★★★  (2005-06-13 09:10:06)  上に追申です。ファンの中では一番人気です。どの時代のラルクリスナーもこの曲のすばらしさがわかるようですね♪  →同意(0)  7. 馨  ★★★  (2005-07-03 21:01:53) とっても綺麗な片思いソング。さびのメロディは一回聞いたら忘れられないでしょう。 出す時期がよかったら、200万枚くらい売れていても不思議ではないと思います。 →同意(0) 8. メタル伝道師  ★★★  (2005-07-06 15:15:01) ラルクの中で一番好きな曲、最高です。  →同意(0) 9. 松戸帆船  ★★  (2005-07-13 20:58:38) 底抜けにポップな曲。 でも哀愁も感じるし、hydeもやるな、と思う。  →同意(0) 10. カリスマ  ★★★  (2005-09-08 16:44:22) 最高!!  →同意(0) 11. 上野田吾作  ★★★  (2005-09-25 14:00:29) 好きです  →同意(0) 12. 10倍太陽拳  ★★★  (2006-03-08 04:26:41) いい  →同意(0) 13. おのりん  ★★★  (2006-03-08 13:55:16) いい  →同意(0)  14. ベルリン産男爵イモ  ★★★  (2006-06-10 01:41:51) ホンマサイコー・・・ →同意(0) 15. アナゴ  ★★  (2007-04-22 16:54:06) ラルクで一番好きかもーー! HYDEの透んだ声にぴったりの爽やかな曲。  →同意(0) 16. NK  ★★★  (2007-11-03 18:08:53) タイトル通り、花畑が思い浮かびますね。日本というより外国の。 キャッチーで突き抜けているけれども、どこか哀愁を帯びている。まぁつまりラルクの王道ですね。 もはや97年以前のラルクの集大成ではないかと思う。 下手したらラルクで1番好きかも。  →同意(0)  17. 鷹  ★★★  (2008-01-06 15:00:36) HYDEのハープが聞けて最高です!いい意味でポップな感じで美しい!HYDEの声も若いし綺麗!KENのアルペジオがまたいい!綺麗で哀愁がある。途中で入る外人さんのコーラスもまたいい! →同意(0) 18. 月海  ★★★  (2008-02-04 15:13:38) hydeが売れることを意識して作曲したそうです。その甲斐あってか、結構なセールスになったみたいですね。 曲調は爽やかでポップ、hydeが「この曲が売れなきゃ世の中が間違っている。」と言い切ったのも解ります。ブルーハープを使用したイントロも素晴しいです。hydeのサビの歌い方が切ない歌詞とマッチしていると思います。  →同意(0) 19. チャイチャイ  ★★  (2008-05-04 00:17:14) 名バラード  →同意(0)  20. KIDS  ★★★  (2008-11-15 11:15:19) hyde作曲では最高傑作でしょう。歌詞の主人公の心の情景が曲と見事にシンクロしてる。男よりも女に受ける曲じゃないかな。 →同意(0)  21. しんぺい  ★★★  (2009-07-29 23:53:50) hydeの最高傑作でしょう! ラルク全体で考えても最高かも…。 爽やかさと哀愁と疾走感と…。 ギターの旋律も最高です。 →同意(0) 22. lu ★★★  (2009-10-30 23:51:43) ラルクで一番好きな曲! せつない歌詞がいいよね 23. 名無し ★★★  (2017-07-24 22:36:03) さいこーだよこれ