この曲を聴け! 
国内ミュージシャン
と
友川かずき
最近の発言
解説
桜の国の散る中を (名無し)
友川かずき ゴールデン☆ベスト (kamiko!)
桜の国の散る中を (名無し)
桜の国の散る中を (Dr.Strangelove)
犬・秋田コンサートライブ (Dr.Strangelove)
犬・秋田コンサートライブ (fk)
新しいコメント・評価 (タイトルをクリックすると当該項目に移動します)
桜の国の散る中を 
 この曲を知らないままの人生はあり得ません。
 名無し ★★★ (2025-05-26 16:33:46)
友川かずき ゴールデン☆ベスト 
 国産アングラフォーク2004年作
ボクはフォーク世代よりも後に生まれたが、一時期アングラフォークを買い漁っていた時期がある。
根暗で不気味さすら漂うアングラフォークではイチオシの友川かずきのベスト盤で、選曲もかなりいい。
生きることの哲学を歌い、魂の込め方が半端ナイ。訛りのある、激しさを前面に出した歌唱方法は凄まじいエネルギーを感じる。
このスタイルは見ようによってはイモ臭くダサい。しかし、田舎臭さを包み隠さず前面に出し。ありのままに表現する潔さがカッコいい。
この時期のアングラフォーク路線では最も好きなアーティストだ。
 kamiko! ★★★ (2020-09-14 22:05:27)
桜の国の散る中を 
 大名曲
 名無し ★★★ (2016-10-20 01:29:13)
桜の国の散る中を 
 80年発表の6th。破壊力抜群。
そこで寒山拾得の喝!
 Dr.Strangelove ★★ (2008-09-23 18:25:00)
犬・秋田コンサートライブ 
 観客が少なそうだなあ・・・
しかし友川さんのテンションは凄まじい。
生きてるって言ってみろ!!!
 Dr.Strangelove ★★ (2008-09-23 17:50:00)
犬・秋田コンサートライブ 
 1979年発表、5枚目。
1979年3月17、18日、秋田の田中屋でのライブ。ライブ盤としては名盤中の名盤。
「明るい夜」は、12分ほどに延ばされていますが、緊張の糸は張り詰めたまま。
「死にぞこないの唄」「だがつく」「生きてるっていってみろ」等代表曲が
最高のテンションで録音されています。
曲と反比例なMCもほのぼのしてていいです。
 fk ★★ (2005-09-04 18:27:00)
MyPage