この曲を聴け!
00年代 | 10年代 | 80年代 | 90年代 | L | ギターヒーロー | グラムメタル/LAメタル | テクニカル | プログレメタル | 叙情/哀愁 | 正統派 | 日本 | 有名バンドLOUDNESS
最近の発言
解説
The End of Earth / SPIRITUAL CANOE 〜輪廻転生〜 (名無し)
Run for Your Life / THUNDER IN THE EAST (ANBICION 11)
Dark Desire / SHADOWS OF WAR (ANBICION 11)
SHADOWS OF WAR (ANBICION 11)
天国の扉 / Sunburst~我武者羅 (失恋船長)
You Shook Me / SOLDIER OF FORTUNE (YG)
SHADOWS OF WAR (正直者)
SHADOWS OF WAR (生レバ食いて~)
You Shook Me / SOLDIER OF FORTUNE (おざき)
SHADOWS OF WAR (火薬バカ一代)
Dark Desire / SHADOWS OF WAR (kuroiyuki)
Run for Your Life / THUNDER IN THE EAST (kuroiyuki)
SHADOWS OF WAR (Arsenal / Gunners)
The End of Earth / SPIRITUAL CANOE 〜輪廻転生〜 (エーリカ・ハルトマン)
The End of Earth / SPIRITUAL CANOE 〜輪廻転生〜 (名無し)
You Shook Me / SOLDIER OF FORTUNE (名無し)
The End of Earth / SPIRITUAL CANOE 〜輪廻転生〜 (りっちゃん隊員)
You Shook Me / SOLDIER OF FORTUNE (りっちゃん隊員)
The End of Earth / SPIRITUAL CANOE 〜輪廻転生〜 (kuroiyuki)
新しいコメント・評価 (タイトルをクリックすると当該項目に移動します)
The End of Earth / SPIRITUAL CANOE 〜輪廻転生〜 →YouTubeで試聴
再結成後どころかラウドネスの全ての曲の中で最も好き
名無し ★★★ (2025-05-08 02:00:55)
Run for Your Life / THUNDER IN THE EAST →YouTubeで試聴
他の方も書かれているけど、このイントロは一度聴いたら頭に焼き付いてしまう程のインパクトを誇る。
曲もカッチリと構成されていて気持ち良い。
ANBICION 11 ★★ (2024-06-14 23:50:53)
Dark Desire / SHADOWS OF WAR →YouTubeで試聴
昔はこのカッコ良さがわからなかったが、中々味わい深い曲。
歌メロやリズム隊も良いが、やはり非凡なギターワークが光る。
ANBICION 11 ★★ (2024-06-13 04:12:02)
SHADOWS OF WAR
特に④⑥⑧⑨辺りの複雑な構築美で魅了するナンバーは今聴いても色褪せないどころか、増々輝いている気がする。火薬さんや他の方も書かれている通り高崎のリフワークも素晴らしいが、樋口の重く硬いドラミングも堪らない。
殆どの不具合が修正された様子なので久しぶりに感想。
ANBICION 11 ★★★ (2024-06-06 17:09:45)
天国の扉 / Sunburst~我武者羅 →YouTubeで試聴
こういう昔の匂いを発散しまくるポップな曲をやるとは逆に大人げない
そういう姿勢が大好きです
もうパワハラだよ
イイ曲ですねって言うしかないじゃん
日本語歌詞も含めやり過ぎですね
でも中盤でカッコイイとこ見せるけどオマージュなんだよなぁ
リラックスして楽しみたいねぇ
失恋船長 ★★★ (2024-01-17 12:04:35)
You Shook Me / SOLDIER OF FORTUNE →YouTubeで試聴
マイク・ヴェセーラのヒステリックなハイトーン。ひぐっつあんの轟音ドラム。マー君のベースもクール。
タッカンのリズム感に脱帽。ソロも凄いがバッキングもいい。
YG ★★★ (2023-04-07 01:58:53)
SHADOWS OF WAR
複雑な構成は日本にいた時を思い出す。しかしアメリカンなストレートさも上手く出せている。Let It Goはシングルむけの名曲だ。
正直者 ★★★ (2018-04-14 19:07:39)
SHADOWS OF WAR
THUNDER IN THE EASTと双璧
高品質さはTHUNDER IN THE EASTを超えるクオリティー
生レバ食いて~ ★★★ (2018-01-12 10:31:10)
You Shook Me / SOLDIER OF FORTUNE →YouTubeで試聴
私にとってのYou shook me はZeppelinでもJeff BeckでもなくLoudness です
PVのダサさよりもマイクの着ているKiller白tシャツが欲しいと思う今日この頃...
おざき ★★★ (2016-06-16 02:13:55)
SHADOWS OF WAR
再びマックス・ノーマンと組んで、'86年に発表された6thアルバム。
前作『THUNDER IN THE EAST』は、二井原実時代のLOUDNESSの最高傑作に推したいぐらいのカッコ良さでしたが、一方で「売れるためにアメリカンなサウンドに日和った」「従来のらしさが薄れた」との声もあって、そうした批判に対して製作サイドも思うところがあったのか、今作ではより楽器陣のテクニック志向を強調。結果、本作は時に初期作を彷彿とさせる複雑な曲展開やアレンジが顔を覗かせる内容と相成りました。
サウンド・プロダクションの向上や、益々冴え渡る高崎晃のリフ・メイカーとしての才能、それにスケール感と洗練を併せ持った楽曲構築術等からは、脂の乗り切った当時のLOUDNESSの充実っぷりが手に取るように伝わって来きます。
その反面、ストレートな『THUNDER~』の聴き易さを支持していた身としては、
火薬バカ一代 ★★ (2013-03-31 23:22:13)
Dark Desire / SHADOWS OF WAR →YouTubeで試聴
ミドルテンポだからこそ、ニイちゃんの力強い歌声が発揮されているのがわかります
曲展開も面白いと思いますし、メロウなギターリフや、クリアトーンのギターフレーズからメロウなギターソロの流れは素晴らしい!
個人的に、SHADOWS OF WARとはまた違うドラマティックなナンバーだと思います
kuroiyuki ★★★ (2013-02-18 21:43:47)
Run for Your Life / THUNDER IN THE EAST →YouTubeで試聴
ベースシンセから始まり、全体通して重く緊張感があるが、メロディーはどことなく哀愁漂う感じのある曲
個人的にはサビとギターソロが好きで、何よりベースが素晴らしいです
kuroiyuki ★★★ (2012-12-05 23:23:19)
SHADOWS OF WAR
音質がクリアになって聞きやすくなり、攻撃的なアルバムです。 SHADOWS OF WAR、BLACKSTAR OBLIBION、FACE TO FACEなど傑作曲多い イケイケの時代、捨て曲なし。
Arsenal / Gunners ★★★ (2012-07-06 23:03:30)
The End of Earth / SPIRITUAL CANOE 〜輪廻転生〜 →YouTubeで試聴
メロディが最高!
本当に涙が出てくるような最高のメロディ
それと疾走感が合わさって最高の楽曲!
エーリカ・ハルトマン ★★★ (2011-04-25 22:19:23)
The End of Earth / SPIRITUAL CANOE 〜輪廻転生〜 →YouTubeで試聴
久しぶりに構築した超絶タッピングが聴けた
人間技とは思えないだろ
名無し ★★★ (2011-04-17 22:08:14)
You Shook Me / SOLDIER OF FORTUNE →YouTubeで試聴
高崎氏のピッキングが凄すぎ
タッピングに関してはもはや頂点を極めたと言っても過言ではないな
名無し ★★★ (2011-04-17 18:48:39)
The End of Earth / SPIRITUAL CANOE 〜輪廻転生〜 →YouTubeで試聴
これはかっこいい!
というか感動的なメロディー、だけどヘヴィ。
さすがラウドネス!歌詞も深い
りっちゃん隊員 ★★★ (2011-02-06 13:54:35)
You Shook Me / SOLDIER OF FORTUNE →YouTubeで試聴
このギターソロを最初聞いたときはぶっ飛んだ。
速いしセンスがある。
りっちゃん隊員 ★★ (2010-09-03 19:28:49)
The End of Earth / SPIRITUAL CANOE 〜輪廻転生〜 →YouTubeで試聴
第5期で唯一の名曲。
ヘヴィながらもキャッチな曲でMilky Wayをヘヴィにしたような感じの曲です。
ギターソロのすごさは凄いを通り超して変態の領域です。
kuroiyuki ★★★ (2010-07-23 14:07:50)
MyPage