この曲を聴け!
今日の10曲
失恋船長 (2025-05-05 09:07:00)
『胸キュン/胸熱ロック 121』10選
①Vow Wow - Don't Leave Me Now
待望の再始動後は良く聴くようになりました
この曲は何度聴いてもグッときますね
ドリーミングかつハード&ヘヴィ
ドラマが凝縮されております
日本人だから聞かないというアホを続出させた
偏屈大名康酒井信者恐るべしである
人見元基が世界一ワンレンが似合う男であった
②Burning Witches - Creator Of Hell
自分たちのルーツたる音楽性を叩きつけてきました
その実直な姿勢に耳がもっていかれます
日本のメディアはオジサン相手に性的歓喜を促すような
女性バンドばかりをフィーチャーしますので20年は遅れているのですが
このような硬派なバンドを育てられる健全なシーンが訪れる事を願うばかりです
③Bill Ward - Bombers (Can Open Bomb Bays)
オジー・オズボーンがゲスト参加しています
いつもと処理が違うので薄っぺらいのですが
こういう曲で歌うオジーもらしさと新鮮さがあります
このアルバム再評価するべきでしょうね
④Jag Panzer - Future Shock
ヘヴィメタルだねぇ
歌メロもしっかりしている
硬派で挑発的な曲調は未来を危惧している
上手いことやっているよ
日本では人気でないなぁ
いいバンドなんだけどね
ガチンコなんですけどね
⑤Le Mans - Love Lies
デビュー時はガチンコのシュラプネル系だったのにね
まさかAOR調のサウンドに変貌するとは
でもそれが様になっているからたまらん
いい曲ですよ
胸キュンです
⑥原史奈 - Lost Memories Vocal
忘れたことに聴きたくなる哀メロJ-POPナンバー
好きですねぇ
なんか好きです
⑦Running Wild - Powerride
シンプルイズベストです
なにがどうってことはありません
お馴染みの金太郎飴サウンドです
しかしここには真のバイキングメタルが存在している
ロックンロルフ船長こそ真の海賊メタルである
⑧Hard Gear - Infinity
マシーンさんのギターは勿論ですが
渡辺徹のハイトーンが素晴らしい
切れ味の鋭さと殺傷力の高さ
ワタクシは長刀ヴォイスと呼びたくなります
下山アニキも素晴らしいが
北海道には凄い歌い手がいるなぁと感嘆しましたね
ベースの音が目立たないミックスはチョイとね
マシーンさん前に出すぎである
でも大好きなバンドだった
⑨凱旋マーチ - 鷲羽ばたく太陽のもと
どうやら新作も出るらしい
本気で再始動を始めた国産メタルバンド
男の中の男
世界を見渡しても漢メタルの最高峰であろう
少々クドい曲が多いのですが
この曲は割とストレートなので聴きやすいでしょう
濃厚なんですけどね
闘争心を煽ります
握り拳です
⑩Testament – Practice What You Preach
ライブ映えする焦燥感を煽るスラッシュメタル
ただ走るだけじゃないんだよなぁ
スラッシュメタル四天王なんて言葉がありますが
ワタクシはアレを支持しません
何故ならばアンスラックスは早い段階で音楽性をシフトチェンジしましたのでね
このバンドの方がよっぽど四天王でしょう
→同意