 | 10年代
 | 10年代  | 90年代
 | 90年代  | R
 | R  | イタリア
 | イタリア  | シンフォニック/シアトリカル
 | シンフォニック/シアトリカル  | ドラマティック
 | ドラマティック  | ネオクラシカルメタル
 | ネオクラシカルメタル  | パワーメタル
 | パワーメタル  | メロスピ/クサメタル
 | メロスピ/クサメタル  | メロディック
 | メロディック  | 有名バンド
 | 有名バンド  | 様式美
 | 様式美  RHAPSODY
RHAPSODY  | RHAPSODY OF FIRE
 | RHAPSODY OF FIRE 

 YouTubeで検索 | Amazonで検索
 YouTubeで検索 | Amazonで検索
 Rhapsody - Wisdom of the kings - YouTube (自動リンク生成) →適切な動画に修正/新規追加/削除
Rhapsody - Wisdom of the kings - YouTube (自動リンク生成) →適切な動画に修正/新規追加/削除 ★★★ (2004-03-06 17:34:58)
 ★★★ (2004-03-06 17:34:58) ★★★ (2004-03-19 05:23:50)
 ★★★ (2004-03-19 05:23:50) ★★ (2004-05-17 22:27:57)
 ★★ (2004-05-17 22:27:57) ★★★ (2004-06-12 00:18:59)
 ★★★ (2004-06-12 00:18:59) ★★★ (2004-07-13 23:07:35)
 ★★★ (2004-07-13 23:07:35) ★★★ (2004-08-02 19:01:55)
 ★★★ (2004-08-02 19:01:55) ★★★ (2004-08-25 16:13:39)
 ★★★ (2004-08-25 16:13:39) ★★ (2004-09-16 03:05:19)
 ★★ (2004-09-16 03:05:19) ★★★ (2004-10-29 12:02:10)
 ★★★ (2004-10-29 12:02:10) ★★★ (2005-01-16 10:22:19)
 ★★★ (2005-01-16 10:22:19) ★★★ (2005-01-28 00:02:05)
 ★★★ (2005-01-28 00:02:05) ★★★ (2005-02-23 18:52:14)
 ★★★ (2005-02-23 18:52:14) ★★★ (2005-03-23 00:53:49)
 ★★★ (2005-03-23 00:53:49) ★★★ (2005-04-29 13:30:21)
 ★★★ (2005-04-29 13:30:21) ★★★ (2005-05-26 05:21:05)
 ★★★ (2005-05-26 05:21:05) ★★★ (2005-06-04 16:41:43)
 ★★★ (2005-06-04 16:41:43) ★★★ (2005-08-14 20:38:25)
 ★★★ (2005-08-14 20:38:25) ★★★ (2005-08-15 22:21:50)
 ★★★ (2005-08-15 22:21:50) ★★★ (2005-12-03 23:19:37)
 ★★★ (2005-12-03 23:19:37) ★★★ (2006-01-07 02:48:30)
 ★★★ (2006-01-07 02:48:30) ★★ (2006-02-18 17:04:11)
 ★★ (2006-02-18 17:04:11) ★★★ (2006-02-26 21:17:23)
 ★★★ (2006-02-26 21:17:23) ★★★ (2006-05-21 18:13:17)
 ★★★ (2006-05-21 18:13:17) ★★★ (2006-05-30 12:05:00)
 ★★★ (2006-05-30 12:05:00) ★★★ (2006-05-31 08:12:48)
 ★★★ (2006-05-31 08:12:48) ★★★ (2006-06-01 03:47:56)
 ★★★ (2006-06-01 03:47:56) ★★★ (2006-10-10 21:57:51)
 ★★★ (2006-10-10 21:57:51) ★★★ (2007-01-07 15:03:32)
 ★★★ (2007-01-07 15:03:32) ★★★ (2007-01-08 13:49:07)
 ★★★ (2007-01-08 13:49:07) ★★★ (2007-07-18 19:38:11)
 ★★★ (2007-07-18 19:38:11) ★★ (2007-09-09 21:52:06)
 ★★ (2007-09-09 21:52:06) ★★★ (2007-12-09 20:04:55)
 ★★★ (2007-12-09 20:04:55) ★★★ (2008-04-30 02:09:27)
 ★★★ (2008-04-30 02:09:27) ★★ (2008-06-11 19:47:47)
 ★★ (2008-06-11 19:47:47) ★★★ (2008-09-07 16:38:32)
 ★★★ (2008-09-07 16:38:32) ★★★ (2008-09-15 08:29:56)
 ★★★ (2008-09-15 08:29:56) ★★★ (2009-08-31 16:33:06)
 ★★★ (2009-08-31 16:33:06) ★★★ (2010-05-30 01:43:59)
 ★★★ (2010-05-30 01:43:59) ★★★ (2012-03-31 19:37:57)
 ★★★ (2012-03-31 19:37:57) ★★★ (2021-11-14 21:01:04)
 ★★★ (2021-11-14 21:01:04)
10. ジグジグ
今日、久しぶりに聞き直したら耳に残りました。
12. シェルティー
13. SADA
14. すりっぷのっと
いわゆる隠れた名曲。
16. ボドムっ子
EMERALD SWORDの後ということで損をしているが、かなり良い曲。
20. メタルン
曲順がエメラルドと離れていたらもう少しポイントの差はつまったのでは。
22. ふく
最初の間は、「EMERALD SWORD」と区別が付きませんでした(^^;
それはともかく名曲です。
25. ホワイト
27. カイ・V
RHAPSODYにしては明るい曲ってイメージです。
ソロに日本的なものを感じたのは私だけ?
30. ぜるる♪
イントロがカッコいいしAメロも良い
コーラスも綺麗。
31. メタラァ
36. TDK
だとしたらEmerald Swordといえど恨みますよ(笑)
37. marmyi
偉大すぎて、かなり損をしているみたいだ。
なんか、この曲が非常に可哀そうになってきた。くやしいっ(涙)
この曲は最初から最後まで全てのフレーズが素晴らしく、
メロディは結構、親しみやすいし、聴き所満載である。
特に、シンフォニック度の高い、イントロ、および間奏部分は、
ラプソディらしさが十二分に発揮されていて大好きである。
もっとこの曲に頑張ってほしいな。みんな聴いてね。超名曲。
38. 拓己
44. minato
聴きまくった。
2000回は聴いたはずなのに、全く飽きない。
完璧にカッコ良すぎ!
これ以上のコメントはいらないか。