 | 10年代
 | 10年代  | 80年代
 | 80年代  | 90年代
 | 90年代  | P
 | P  | テクニカル
 | テクニカル  | ポップ/キャッチー
 | ポップ/キャッチー  | メロディック
 | メロディック  | 叙情/哀愁
 | 叙情/哀愁  | 正統派
 | 正統派  | 北欧
 | 北欧  | 様式美
 | 様式美  PRETTY MAIDS
PRETTY MAIDS 

 YouTubeで検索 | Amazonで検索
 YouTubeで検索 | Amazonで検索
 Pretty Maids - Please don't leave me - YouTube (自動リンク生成) →適切な動画に修正/新規追加/削除
Pretty Maids - Please don't leave me - YouTube (自動リンク生成) →適切な動画に修正/新規追加/削除 ★★★ (2004-02-01 13:52:12)
 ★★★ (2004-02-01 13:52:12) ★★★ (2004-02-07 00:23:47)
 ★★★ (2004-02-07 00:23:47) ★★★ (2004-02-09 00:25:53)
 ★★★ (2004-02-09 00:25:53) ★★★ (2004-03-23 12:51:11)
 ★★★ (2004-03-23 12:51:11) ★★★ (2004-05-17 20:56:21)
 ★★★ (2004-05-17 20:56:21) ★★★ (2004-05-21 02:32:36)
 ★★★ (2004-05-21 02:32:36) ★★★ (2004-07-11 16:14:55)
 ★★★ (2004-07-11 16:14:55) ★★★ (2004-07-21 01:27:24)
 ★★★ (2004-07-21 01:27:24) ★★ (2004-08-25 18:37:40)
 ★★ (2004-08-25 18:37:40) ★★★ (2004-10-10 04:27:22)
 ★★★ (2004-10-10 04:27:22) ★★★ (2004-10-26 23:10:05)
 ★★★ (2004-10-26 23:10:05) ★★ (2004-11-01 12:36:25)
 ★★ (2004-11-01 12:36:25) ★★ (2004-11-20 23:10:37)
 ★★ (2004-11-20 23:10:37) ★★★ (2004-12-26 14:15:18)
 ★★★ (2004-12-26 14:15:18) ★★★ (2005-02-05 15:05:16)
 ★★★ (2005-02-05 15:05:16) ★★★ (2005-02-13 14:06:17)
 ★★★ (2005-02-13 14:06:17) ★★★ (2005-03-19 15:24:20)
 ★★★ (2005-03-19 15:24:20) ★★★ (2005-03-24 00:17:43)
 ★★★ (2005-03-24 00:17:43) ★★ (2005-03-27 01:13:57)
 ★★ (2005-03-27 01:13:57) ★★★ (2005-05-08 02:14:37)
 ★★★ (2005-05-08 02:14:37) ★★★ (2005-06-27 18:10:10)
 ★★★ (2005-06-27 18:10:10) ★ (2005-08-31 10:12:13)
 ★ (2005-08-31 10:12:13) ★★★ (2005-09-14 16:40:10)
 ★★★ (2005-09-14 16:40:10) ★★★ (2005-09-28 06:38:56)
 ★★★ (2005-09-28 06:38:56) ★★ (2005-12-22 15:34:49)
 ★★ (2005-12-22 15:34:49) ★★★ (2006-01-03 17:29:55)
 ★★★ (2006-01-03 17:29:55) ★★★ (2006-02-02 07:43:16)
 ★★★ (2006-02-02 07:43:16) ★★★ (2006-02-05 16:25:05)
 ★★★ (2006-02-05 16:25:05) ★★★ (2006-05-04 20:25:13)
 ★★★ (2006-05-04 20:25:13) ★★★ (2006-05-11 12:06:13)
 ★★★ (2006-05-11 12:06:13) ★★★ (2006-06-29 00:03:22)
 ★★★ (2006-06-29 00:03:22) ★★★ (2006-10-31 14:23:15)
 ★★★ (2006-10-31 14:23:15) ★★★ (2006-11-02 23:21:59)
 ★★★ (2006-11-02 23:21:59) ★★★ (2006-12-08 14:20:09)
 ★★★ (2006-12-08 14:20:09) ★★★ (2006-12-28 20:30:09)
 ★★★ (2006-12-28 20:30:09) ★★★ (2008-01-04 22:35:02)
 ★★★ (2008-01-04 22:35:02) ★★★ (2008-04-09 23:47:56)
 ★★★ (2008-04-09 23:47:56) ★★★ (2008-11-11 00:50:40)
 ★★★ (2008-11-11 00:50:40) ★★★ (2009-01-30 03:20:09)
 ★★★ (2009-01-30 03:20:09) ★★★ (2009-03-29 16:22:47)
 ★★★ (2009-03-29 16:22:47) ★★ (2009-03-30 00:43:14)
 ★★ (2009-03-30 00:43:14) ★★★ (2009-08-11 12:02:15)
 ★★★ (2009-08-11 12:02:15) ★★★ (2009-10-04 11:12:33)
 ★★★ (2009-10-04 11:12:33) ★★★ (2010-04-12 22:21:59)
 ★★★ (2010-04-12 22:21:59) ★ (2014-02-20 23:41:06)
 ★ (2014-02-20 23:41:06) ★★★ (2014-06-04 23:48:18)
 ★★★ (2014-06-04 23:48:18) ★★★ (2018-10-27 00:32:36)
 ★★★ (2018-10-27 00:32:36)
6. シェルティー
原曲は知りませんが、誰が聞いても耳に残る名曲ですね!!
13. 赤ちん
原曲のもつ素晴らしさを全く損なっていない。
それどころか、彼らが共感したジョンの濃密なエキスを純粋培養し、ややスローテンポなアレンジで彼らなりに咀嚼した、リメイクの成功例。
14. 5010
15. ライキチ
16. ヴィレ
逆と思うけど、これによって〝殿〟の存在を知ったと云う人いるはず。
・・・でも両者に求めているのは違うよ。
22. すりっぷのっと
サビの哀愁がたまらなくイイ。Voの歌唱力が死ぬほど反映されてますね。
絶対に聴いておくべき曲でしょう。
24. KA'z
自分が知る限りではカヴァー曲ではHR/HM界最高の曲だと思います。アレンジ、サウンドetcどれをとっても自分のツボにハマっていて完璧だと言い切れます。この曲をカヴァーした事自体賞賛に値しますし、聴く度に心の中では泣けてきます。
あと何故か「~Special Days」のフレーズが心に引っ掛かり頭から離れません。不思議にこの部分気に入ってるんです。
28. H・W
「出来上がりがあまりに良すぎて、アルバムに収録するべきかどうか相当揉めた」
というような記述があった。
正直な発言が気持ちいいが、ある意味、確かにやめとくべきだった。
アルバムの全ての楽曲を、一瞬にして喰ってしまっている。
個人的には、「SIN-DECATE」は、この曲の印象しかない。
ほかの曲が悪いのではない。
これが凄すぎる。
32. ふじ