 | 10年代
 | 10年代  | 90年代
 | 90年代  | A
 | A  | ギターヒーロー
 | ギターヒーロー  | ツインリード
 | ツインリード  | テクニカル
 | テクニカル  | ドラマティック
 | ドラマティック  | ネオクラシカルメタル
 | ネオクラシカルメタル  | パワーメタル
 | パワーメタル  | フォークメタル
 | フォークメタル  | プログレメタル
 | プログレメタル  | ポップ/キャッチー
 | ポップ/キャッチー  | メロスピ/クサメタル
 | メロスピ/クサメタル  | メロディック
 | メロディック  | 叙情/哀愁
 | 叙情/哀愁  | 中南米
 | 中南米  | 有名バンド
 | 有名バンド  | 様式美
 | 様式美  ANGRA
ANGRA 

 YouTubeで検索 | Amazonで検索
 YouTubeで検索 | Amazonで検索
 Angra - Z.I.T.O. - YouTube (自動リンク生成) →適切な動画に修正/新規追加/削除
Angra - Z.I.T.O. - YouTube (自動リンク生成) →適切な動画に修正/新規追加/削除 ★★★ (2004-09-02 23:18:27)
 ★★★ (2004-09-02 23:18:27) ★★★ (2004-09-13 11:44:27)
 ★★★ (2004-09-13 11:44:27) ★★ (2004-10-31 16:53:43)
 ★★ (2004-10-31 16:53:43) ★★★ (2004-12-15 13:49:11)
 ★★★ (2004-12-15 13:49:11) ★★★ (2004-12-28 08:40:17)
 ★★★ (2004-12-28 08:40:17) ★ (2005-01-04 05:44:57)
 ★ (2005-01-04 05:44:57) ★★ (2005-02-07 16:08:24)
 ★★ (2005-02-07 16:08:24) ★★★ (2005-02-08 15:08:18)
 ★★★ (2005-02-08 15:08:18) ★★ (2005-02-14 19:45:10)
 ★★ (2005-02-14 19:45:10) ★★★ (2005-02-14 21:00:07)
 ★★★ (2005-02-14 21:00:07) ★★ (2005-03-16 14:33:00)
 ★★ (2005-03-16 14:33:00) ★★ (2005-04-08 13:47:58)
 ★★ (2005-04-08 13:47:58) ★★ (2005-04-21 22:51:01)
 ★★ (2005-04-21 22:51:01) ★★★ (2005-05-19 13:19:08)
 ★★★ (2005-05-19 13:19:08) ★★★ (2005-05-30 00:10:24)
 ★★★ (2005-05-30 00:10:24) ★★★ (2005-06-18 00:23:37)
 ★★★ (2005-06-18 00:23:37) ★★★ (2005-07-15 16:24:06)
 ★★★ (2005-07-15 16:24:06) ★★★ (2005-08-05 10:49:51)
 ★★★ (2005-08-05 10:49:51) ★★★ (2005-08-30 09:44:45)
 ★★★ (2005-08-30 09:44:45) ★★★ (2005-09-22 13:54:58)
 ★★★ (2005-09-22 13:54:58) ★★★ (2005-12-16 21:39:33)
 ★★★ (2005-12-16 21:39:33) ★★★ (2006-03-27 00:15:25)
 ★★★ (2006-03-27 00:15:25) ★★★ (2006-05-13 14:22:08)
 ★★★ (2006-05-13 14:22:08) ★★★ (2006-06-12 20:24:36)
 ★★★ (2006-06-12 20:24:36) ★★★ (2006-07-24 00:16:37)
 ★★★ (2006-07-24 00:16:37) ★★ (2006-10-31 23:00:43)
 ★★ (2006-10-31 23:00:43) ★★★ (2006-12-23 23:13:50)
 ★★★ (2006-12-23 23:13:50) ★★★ (2007-01-22 14:22:18)
 ★★★ (2007-01-22 14:22:18) ★★★ (2007-02-15 20:01:06)
 ★★★ (2007-02-15 20:01:06) ★★★ (2007-03-02 09:55:47)
 ★★★ (2007-03-02 09:55:47) ★★★ (2007-03-29 10:34:02)
 ★★★ (2007-03-29 10:34:02) ★★★ (2007-05-18 16:06:11)
 ★★★ (2007-05-18 16:06:11) ★★★ (2007-07-05 08:58:07)
 ★★★ (2007-07-05 08:58:07) ★★★ (2007-07-05 16:24:53)
 ★★★ (2007-07-05 16:24:53) ★★★ (2007-10-13 13:09:48)
 ★★★ (2007-10-13 13:09:48) ★★★ (2007-11-22 20:09:13)
 ★★★ (2007-11-22 20:09:13) ★★ (2008-05-04 16:38:04)
 ★★ (2008-05-04 16:38:04) ★★ (2008-09-16 12:06:57)
 ★★ (2008-09-16 12:06:57) ★★★ (2008-10-21 18:01:24)
 ★★★ (2008-10-21 18:01:24) ★★ (2009-03-21 22:09:57)
 ★★ (2009-03-21 22:09:57)
2. el
ヘビーメタルシンジゲートから流れてきての事。
この中間部の展開は絶品。狂いない。
何より歌メロが素晴らしい。素晴らしい名曲だと思います。
3. こたろう
6. ジグジグ
9. 1343
前作に収録されても何の違和感もないだろう。
11. ライキチ
それがアングラなのかな。聞いていて気持ちがいいが、HM,HR的な迫力に欠ける。
ギターソロ部の展開部分が好き!
13. VITO
18. white
20. CLAYMAN
21. 逆十字
24. すりっぷのっと
ただ星3つになるには何かが足りないような気がする・・・
とはいえメッチャ好きですよ、エヘヘ。
25. カイ・V
俺的に少し音が軽いのが残念
26. メタルン
タイトルの意味って・・・?
28. ぜるる♪
それぐらいカッコいい
29. メタラァ
なのにヒャカヒャカのギター・サウンドがもったいない。全体的に音が軽い。
ギターソロは前半最後のタッピング(8フィンガー?)も良いけど、やっぱメロディアス&テクニカルな後半が良い!!
30. ひーすくりふ
これまだカラオケでは歌ったことないので、今度やってみよう♪
31. 白狐
他との比較無しにしても、何か音がスカスカした感じがするのは何故だろうか??
でも、出だしが物凄く好き。
32. エリカ・フォンティーヌ
ヴォーカルの後にメロディーを奏でるストリングスの響きに何度鳥肌を立てた事か…!
35. ホワイト
メロディ・疾走感が素晴らしい名曲。
38. 拓己
41. 天照