









 YouTubeで検索 | Amazonで検索
 YouTubeで検索 | Amazonで検索

 1. Steel Lord on Wheels, 2. Change Your Life Line, 3. Millennium Quest, 4. A Kingdom to Share, 5. Living Under Ice, 6. Defying the Rules, 7. The Faceless in Charge, 8. High Speed Breakout, 9. Stare at Yourself, 10. Intro
  1. Steel Lord on Wheels, 2. Change Your Life Line, 3. Millennium Quest, 4. A Kingdom to Share, 5. Living Under Ice, 6. Defying the Rules, 7. The Faceless in Charge, 8. High Speed Breakout, 9. Stare at Yourself, 10. Intro ★★ (2005-01-01 12:08:00)
 ★★ (2005-01-01 12:08:00) ★★ (2005-01-01 16:25:00)
 ★★ (2005-01-01 16:25:00) ★★ (2005-01-05 12:03:00)
 ★★ (2005-01-05 12:03:00) ★★ (2005-01-15 23:55:00)
 ★★ (2005-01-15 23:55:00) ★★ (2005-01-20 19:02:00)
 ★★ (2005-01-20 19:02:00) ★★ (2005-01-20 23:06:00)
 ★★ (2005-01-20 23:06:00) ★★ (2005-01-24 17:35:00)
 ★★ (2005-01-24 17:35:00) ★★ (2005-02-03 01:25:00)
 ★★ (2005-02-03 01:25:00) ★★ (2005-02-04 19:26:00)
 ★★ (2005-02-04 19:26:00) ★★ (2005-02-16 22:04:00)
 ★★ (2005-02-16 22:04:00) ★★ (2005-03-09 11:00:00)
 ★★ (2005-03-09 11:00:00) ★★ (2005-03-13 21:34:00)
 ★★ (2005-03-13 21:34:00) ★★ (2005-03-20 23:57:00)
 ★★ (2005-03-20 23:57:00) ★★ (2005-03-26 00:10:00)
 ★★ (2005-03-26 00:10:00) ★★ (2005-03-30 20:53:00)
 ★★ (2005-03-30 20:53:00) ★★ (2005-04-29 09:16:00)
 ★★ (2005-04-29 09:16:00) ★★ (2005-05-06 22:27:00)
 ★★ (2005-05-06 22:27:00) ★★ (2005-05-07 22:19:00)
 ★★ (2005-05-07 22:19:00) ★★ (2005-06-10 23:27:00)
 ★★ (2005-06-10 23:27:00) ★★ (2005-07-08 12:54:00)
 ★★ (2005-07-08 12:54:00) ★★ (2005-07-23 01:05:00)
 ★★ (2005-07-23 01:05:00) ★★ (2005-09-11 00:02:00)
 ★★ (2005-09-11 00:02:00) ★★ (2005-10-09 08:55:00)
 ★★ (2005-10-09 08:55:00) ★★ (2006-01-15 00:30:00)
 ★★ (2006-01-15 00:30:00) ★★ (2006-01-22 22:16:00)
 ★★ (2006-01-22 22:16:00) ★★ (2006-02-07 21:42:00)
 ★★ (2006-02-07 21:42:00) ★★ (2006-04-21 00:17:00)
 ★★ (2006-04-21 00:17:00) ★★ (2006-07-28 09:01:00)
 ★★ (2006-07-28 09:01:00) ★★ (2006-09-19 22:12:00)
 ★★ (2006-09-19 22:12:00) ★★ (2006-11-03 23:42:00)
 ★★ (2006-11-03 23:42:00) ★★ (2006-12-11 12:36:00)
 ★★ (2006-12-11 12:36:00) ★★ (2007-11-22 12:54:00)
 ★★ (2007-11-22 12:54:00) ★★ (2008-04-04 17:54:00)
 ★★ (2008-04-04 17:54:00) ★★ (2008-06-01 18:14:00)
 ★★ (2008-06-01 18:14:00) ★★ (2008-07-13 14:21:00)
 ★★ (2008-07-13 14:21:00) ★★ (2008-12-22 15:50:00)
 ★★ (2008-12-22 15:50:00) ★★ (2009-04-21 22:35:00)
 ★★ (2009-04-21 22:35:00) ★★ (2009-08-03 23:08:00)
 ★★ (2009-08-03 23:08:00) ★★ (2009-09-23 23:49:00)
 ★★ (2009-09-23 23:49:00) ★★ (2010-04-15 10:13:00)
 ★★ (2010-04-15 10:13:00) ★★ (2010-05-07 10:41:00)
 ★★ (2010-05-07 10:41:00) ★★ (2010-05-21 05:17:00)
 ★★ (2010-05-21 05:17:00) ★★★ (2011-05-04 09:31:31)
 ★★★ (2011-05-04 09:31:31) ★★★ (2013-07-05 13:52:40)
 ★★★ (2013-07-05 13:52:40) ★★ (2014-03-22 22:33:09)
 ★★ (2014-03-22 22:33:09)
4. SIRENIA
LOST HORIZON以来の衝撃だ!!!
テクニカルなG・リズム隊も見事だが、なんといってもユーリの驚異的なハイ・トーンVoが一番の見所だろう。ダニエルと同等かそれ以上のVoにお目にかかれるとは・・・
捨て曲無しの熱き名盤!!!!
12. Metropolis
「まだ修行が足りない」
この一言です。
正統派には人一倍厳しいのであえて辛口なコメントをします。(甘さもかなりありますが)何かDRIVERの「M.A.R.S.」を聞いた時のような煮えきらなさを感じます。
メタルに賭ける思いや正統派への愛は強く感じます。80年代への郷愁もフレーズの各所からにじみ出てきますし、新人としては上出来でしょう。
全体的にいい空気を出しているが、ガツンと来る何かがないと思うのです。最近80年代に関心を持ち始めた若いメタルヘッドには最適ではないでしょうか。
と辛口なことばかり書いてしまいましたが技術面では申し分ないです。MAIDEN風の印象的なベースラインやシュラプネル風ギターソロ、力強いヴォーカルなどいい面は持っていますし、ヘナチョコメタルよりは数段マシです。
これから大きくなる可能性はいくらでもあります。
狂信的に「最強!」というよりも次作、次々作あたりまで、長い目で見守りたいサウンドです。その意味でも購入する意義があると思います。
15. RB26
某雑誌の藤木さんが絶賛していたこのバンドはまさに今年一番の新人でしょう。
何といってもVOがうまい!!最近これといって良い新人が出てきていない正統派メタル界においてかなりの大物新人だと思う。音質はそんなに良くはないけれど、全体的に新人としては最高の出来ではないでしょうか??
流行の若手メロパワバンドに格の違いを見せ付ける内容です。
このままレヴェルアップしていってほしいです。
期待期待★
18. オカケン
これはキターーーー!!!
マイク・ヴェセーラそっくりのハイトーンVoはメチャ好みだし、変にミドルテンポの曲を挟むこともなく、
一気呵成にハイテンションのまま、疾走していくのが良い! しかも聴き疲れすることもない。
デビューアルバムでこれだけのモノを作るとは恐るべし…。次大丈夫かな?
アングラの前座などで来日することがあるなら、それまでにルックスも磨いといて欲しいな…。
とりあえずVoは髪があるんだから長くしといてね~!
20. GC8改
なギターソロ、テクニカルなベース・・・。楽曲のレベル、テンションも高く
LOST HORIZON以来の正統派HMです。
疾走曲ばかりという意見も有りますが、疾走曲が好きな自分にとっては逆にミドル
テンポの曲をあまり増やさないで欲しいと思うのが正直な所です。
22. ハウリング
24. すなお
久しぶりにすげーやつらが出てきたもんだ!!!!!
27. J尾崎
ソナタみたいないかにも「メロスピ」って感じじゃない骨太な感じがインペリテリあたりにも通じる正統派メタル的雰囲気を出してるあたり高ポイントです。
個人的にはどっかで聞いた感がしないでもない感じですがこれはほんとオススメ。
でも藤木さん92は付け過ぎだよ。笑
28. ペレストロイカ
セカンド出たら即カイマス。